カテゴリ:スーパー戦隊シリーズ玩具レビュー爆上戦隊ブンブンジャー

DXブンブンチェンジアックス&ブンブンオフロード(ゴーストver.)のレビュー

爆上戦隊ブンブンジャーのDX玩具、「DXブンブンチェンジアックス」のレビューです。
また、キャンペーンによって一緒に付いてきたブンブンオフロード(ゴーストver.)も併せてレビューします。

目次

点数

☆ブンブンチェンジアックス

・個人評価:8.9/10点
・オススメ度:8.6/10点

※個人評価の点数の目安
10.0~9.0:神玩具
8.9~7.5:良玩具
7.4~5.0:普通玩具
4.9~3.0:微妙玩具
2.9~0.0:クソ玩具

☆ブンブンオフロード(ゴーストver.)

・個人評価:7.6/10点
・オススメ度:7.0/10点

※個人評価の点数の目安
10.0~9.0:神玩具
8.9~7.5:良玩具
7.4~5.0:普通玩具
4.9~3.0:微妙玩具
2.9~0.0:クソ玩具

概要

☆ブンブンチェンジアックス

☆ブンブンオフロード(ゴーストver.)

レビュー

youtubeのショート動画でもレビューを上げているのでこちらも併せてどうぞ。
動画は複数あるので、お手数ですがチャンネルからアクセスお願いします…

https://www.youtube.com/
@AsamiAkebi/shorts

ブンブンブースター

ブンブラック、ブンオレンジの2人が使用する変身ツール。
劇中では変身に使うのはもちろん、メンバー間での通信やブンブンカーの呼び出しにも使われている。

電源スイッチは裏側の上部にあるが、チェンジャーよりも小さめになっていて遊んでて誤ってOFFしてしまう可能性もチェンジャーよりも幾分か減っている印象。
なお、システム音声はお馴染み松本梨香さん。

チェンジャーと比較。

チェンジャーが白基調なのに対してブースターは黒基調になっているので共通してる箇所はあれどだいぶ印象が変わっている。

まずはブンブンチェンジ。

アクセルペダルを1回押すと「ブォーン!」、もう1回押すと「ブォンブォーン!」、更にもう1回押すと「ブォンブォンブォーン!」と流れ、その後に下部の金のボタンを押すと「バクアゲタイヤ!GO!GO!GO!」と言いながら変身音が流れる。

こちらもチェンジャー同様にブンブンカーの読み取りができる。
ただ、チェンジャーとは音声が違っていて、基本的にはブンブンカーの名前ではなくコンボ合体してできるロボの形態の名前を呼ぶ上に効果音も異なっている。
とりあえずここでは2024年4月現在までに発売しているDXブンブンカーとガシャポン版のトレーラー、スーパーカーの音声リストを置く。(ちなみにアクセルペダルを押した時の音声はトレーラーがブースター仕様になった以外は全て同じ)

チェンジャーと同様にブンブンジャーロボの背中にセットすれば必殺技音声を流せる。

ブンブンチェンジアックス

まずは武器本体。

武器本体には電飾は何もなく、音声は全てブースターに委ねる仕様。

というわけでブースターをセット。
セット時には「ガチャコン!」と音が鳴る。

セットした状態。

持ち手にあるトリガーを引くと攻撃音が鳴る。

攻撃音が鳴る仕組みとしては、トリガーを引くとセット完了時には押されていない一番下のピンを押しに行くのでそこで攻撃音を鳴らす仕組み。
セット完了時には押されない認識ピンをトリガー代わりに使うのが工夫されていて面白い。

通常攻撃音は1種類で、必殺技音声はトリガーをしばらく長押ししてから離すか、ブースターのアクセルペダルを3回押してから早めにトリガーを引くかで「バクアゲクラッシュ!」と鳴らせる。

ハンドルモード。
右グリップを180度回転させ、ブレードを畳めばハンドルモードの完成。

グリップを回転させる時に面白い変化があって、武器モードでは「ARMS」と書かれていた箇所がハンドルモードでは「DRIVE」に変わる。
細かい変化だけどこういう遊び心好き。

この状態での遊び方は、ブースターの下のボタンを押して「バクアゲットオン!」という音声と共にブンブラックまたはブンオレンジ専用の走行メロディを鳴らす形。
ブンブラックがパトカー系のメロディで、ブンオレンジが重機系のメロディとなっており、いずれも音楽が鳴っている状態でアクセルペダルを押すと攻撃音が流れる。
一定時間待つか、音楽の途中で下のボタンを押せば音楽が止まる。

また、音楽が鳴っていない状態でアクセルペダルを3回押すと「ブンブンクラッシュ!」という掛け声と共にロボ必殺技音声が鳴らせる。
ちなみにアクセルペダルを3回押してからサイレンが鳴ってる時にトリガーを引くか否かで必殺技音声が分岐する仕様なので、武器モードでもこの音声は流せる(逆も然り。ハンドルモードでもトリガーを引く時に押されるスイッチは押せるので)。

ブンブンチェンジャーwithブンブンハンドルと比較。
サイズ感は大きくは変わらない。

また、セットするハンドルは逆にすることもできて、しかも必殺技音声がチェンジャーwithチェンジアックスでは「ブンブンクラッシュ」、ブースターwithハンドルでは「ブンブンフィニッシュ」に切り替わるのでここら辺も細かい。

ただ、チェンジャーwithチェンジアックスではトリガーを引いても何も鳴らないし、ブースターをチェンジャーのブレスにセットすることは不可能なので100%互換するわけではない。

ブンブンオフロード(ゴーストver.)

ブンブンオフロードのゴースト分身体(有名なレースゲームのマリオカートのタイムアタックでゴーストが保存されると思うが、それと似たようなものだと思ってくれればいい)。
このブンブンカーをチェンジャーにセットすると、ブンブンオフロードからこの黄色い分身体が出てくる。

テスト走行時とマッドレックスとの戦闘時で2回使用されたが、マッドレックスとの戦闘時ではレッドが無理やり使用したせいか青オフロードに乗っていたブルーとオレンジは運転席から追い出された(テスト走行時はブルー自身が使ったからかそんなことはなかった)。

元の青いオフロードと比較(フェアな比較のために青オフロードはガシャポン版を使用)。
違いはシールと成型色と認識ピン配列の3点。

チェンジャー/ブースターにセットすると「スペシャルブンブンカー」と鳴る。
ただ、アクセルペダルを押した時の音声が違っていて、チェンジャーの方では「ブンブンジャーロボスペシャル!ビュンビュンぶっちぎりタイヤ!」で、ブースターの方では「ブンブンジャーロボスペシャル!絶対勝ちタイヤ!」になる。

ブンブンジャーロボパンチャー。

2台のブンブンオフロードが腕にくっついて肉弾戦特化なその場しのぎの合体が完成。
ちなみにこっちでは青オフロードはDXを使用してる。

オフロードゴーストの方を前に出してパンチ風のポーズを。
ゴーストの方が変形なしとはいえ、変形しないまま合体するというコンセプトはなかなか面白い。

また、オフロードゴーストにはブンブンジャーのシールが付属しており、これはブンブンカーの窓に貼ってブンブンジャーが乗っている風にすることができる。
ただ、一人につき3種類1セットしかないので、筆者はどれに貼るかを決められずこのまま放置してしまってる。
窓に貼って乗ってる風にするっていうコンセプトは面白いんだけどなぁ…如何せんどこぞの長ネギみたいなツインテの女子みたいに「ヒトツダケナンテエラベナイヨー!」状態になってしまってる。

評価点

☆ブンブンチェンジアックス

☆ブンブンオフロード(ゴーストver.)

不満点

☆ブンブンチェンジアックス

☆ブンブンオフロード(ゴーストver.)

オススメできるか否か?

チェンジアックスは単品でも遊べる幅が広いので十分オススメできます。

コレ単品でも変身遊びや武器遊び、操縦遊びとブンブン玩具の中では一番単品でも遊べるでしょう。
また、ブンブンカーやロボがいればより一層楽しめるところもあります。

また、オフロードゴーストもオマケとしてなら悪くない部類でしょう。
劇中での出番もなかなか目を見張るものでしたので、なくならない内にゲットしに行くというのも良いでしょう。

まとめ

以上です。

チェンジアックスについては、コレ1つでチェンジャー同様の遊びに加え、武器遊びや操縦遊びでもできるので1つで出来ることがだいぶ多い印象です。
ブラックやオレンジが好きならこちらでブンブン玩具をデビューするという手も大いにアリでしょう。

また、オフロードゴーストについては8話での出番もなかなか目を引くものだったので、ゲットした時は「まぁオマケとしてなら…」くらいに思っていたのが8話のおかげで十分ゲット出来て良かったと感じれるものになりました。
もしかしたら再登場する可能性なんかも無きにしも非ずなので、そこにも期待したいという場合はなくなる前にゲットしに行くのも良いでしょう。

投稿日:2024/4/23

サイト管理人情報

2002年2月19日生まれ。
好きなものはラブライブ!シリーズ(主に虹ヶ咲と蓮ノ空)と
スーパー戦隊シリーズ、ドラゴンボール。

Twitter メインで動いてるとこ
Youtube 動画はこちら
pixiv 絵はこちら
inserted by FC2 system